2016.02.26 Friday
常盤の朝市「仙崎のしおもの」
当館のロビーにて、ほぼ毎朝、仙崎よりの業者さんが、おいしい「しおもの」を届けて下さっております。
「しおもの」とは、地元の言葉で「干物」と同じ意味で使われ、産地直送なのでお客様からも大変評判がよく、喜んで頂いております。
販売している魚の種類も、獲れたものによりその日その日で違うので、それもまた、楽しみの一つです。
(そのため、魚が獲れない時は、お休みなので、不定休です。)
この日のお奨めは、いか、金太郎でした。たまに、都会では高級魚とされる、のどぐろが並ぶことも...。
いずれもひと箱、600円〜1000円ぐらいなので、大変お土産としても人気です。


「しおもの」とは、地元の言葉で「干物」と同じ意味で使われ、産地直送なのでお客様からも大変評判がよく、喜んで頂いております。
販売している魚の種類も、獲れたものによりその日その日で違うので、それもまた、楽しみの一つです。
(そのため、魚が獲れない時は、お休みなので、不定休です。)
この日のお奨めは、いか、金太郎でした。たまに、都会では高級魚とされる、のどぐろが並ぶことも...。
いずれもひと箱、600円〜1000円ぐらいなので、大変お土産としても人気です。

